つかもと形成外科・創傷クリニック

神戸市垂水区日向二丁目2-4 垂水日向ビル 2F(垂水区役所北側)

ブログ BLOG

老人性色素斑の原因

シミが出来る解説図
シミはメラニンがお肌に沈着した状態!
シミが出来る過程の解説図

メラニンは、紫外線などの外的刺激から肌を守るために生成される色素で、シミの主な原因とされています。この色素は「メラノサイト」と呼ばれる細胞によって作られ、紫外線が肌の深部に達するのを防ぐ役割を果たします。通常、メラニンは肌のターンオーバー(新陳代謝)により排出されます。ターンオーバーは、肌の細胞が一定の周期で新しく生まれ変わるプロセスであり、この過程で古い角質とともにメラニンが自然に排出されます。しかし、加齢やストレス、生活習慣の乱れなどでターンオーバーが遅れると、メラニンが肌に蓄積してしまいます。この蓄積がシミとなって現れるため、代謝を促すケアや生活習慣が重要です。

老人性色素斑は市販品で消せるのか
シミの下となるメラニン生成を抑制する薬のイラスト

結論、消えません!

市販されている有効成分は、メラニンの生成を抑える働きがあるため、新たなシミの予防には一定の効果が期待できます。しかし、既に肌に蓄積されているメラニンを排出することはできません。そのため、現在あるシミを薄くしたり消したりする効果は期待できないのが現状です。既存のシミを改善したい方は、ぜひ当院にご相談ください。専門的な治療で、効果的なアプローチをご提供いたします。

Translate »