つかもと形成外科・創傷クリニック

【神戸・明石・垂水】シミ取りピコレーザーの効果は?形成外科専門医が解説するメリット・デメリットと後悔しない選び方

神戸市垂水区日向二丁目2-4 垂水日向ビル 2F(垂水区役所北側)

ブログ BLOG

【神戸・明石・垂水】シミ取りピコレーザーの効果は?形成外科専門医が解説するメリット・デメリットと後悔しない選び方

 


 

シミ取りピコレーザーの効果は?形成外科専門医が解説するメリット・デメリットと後悔しない選び方

 

シミ取り治療を検討している方にとって、「ピコレーザー」という言葉は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?「最新のレーザー治療」「ダウンタイムが短い」「肝斑にも効く」といった情報を目にし、興味を持つ方も多いでしょう。

しかし、「本当に効果があるの?」「結局かさぶたはできるの?」「どのクリニックを選べばいいの?」といった疑問や不安を抱えている方も少なくありません。

この記事では、神戸・明石・垂水エリアでシミ取り治療に真摯に向き合ってきた、つかもと形成外科・創傷クリニックの日本形成外科学会認定専門医が、ピコレーザーの仕組みから、その驚くべき効果、そして後悔しないクリニックの選び方まで、専門家の視点から徹底的に解説します。


 

シミ取りの新常識:ピコレーザーとは?

 

ピコレーザーは、従来のレーザーの常識を覆す画期的な治療機器です。その最大の特長は、レーザーを照射する時間の単位が「ピコ秒」であること。

ピコ秒(Pico-second)とは、1兆分の1秒という、非常に短い時間単位です。

従来のシミ取りレーザー(Qスイッチレーザーなど)が「ナノ秒(10億分の1秒)」単位でレーザーを照射していたのに対し、ピコレーザーはさらに短時間で強力なエネルギーを照射します。この超短パルスが、シミの原因であるメラニン色素に、熱ではなく「衝撃波」でアプローチするのです。

 

熱破壊 vs. 衝撃波破壊

 

  • 従来のレーザー(熱破壊): メラニン色素に熱エネルギーを集中させ、焼き壊すように破壊します。これにより、強い熱作用が肌に加わり、やけどのような炎症が起こり、かさぶたや赤みといったダウンタイムが生じやすくなります。

  • ピコレーザー(衝撃波破壊): メラニン色素を、ナノ粒子レベルまで細かく粉砕します。熱作用がほとんどないため、肌へのダメージが極めて少なく、痛みやダウンタイムが大幅に軽減されます。粉砕されたメラニンは、体の代謝によって徐々に排出されていきます。


 

ピコレーザーの3つのモードとそれぞれの効果

 

ピコレーザーがシミ取り治療の主流になりつつあるのは、その「万能性」にあります。ピコレーザーには、シミのタイプや肌悩みに応じて使い分けることができる3つのモードがあります。

 

1. ピコスポット(ピンポイント照射)

 

  • 特徴: 強いエネルギーで、濃いシミやそばかすをピンポイントで狙い撃ちします。

  • 効果: Qスイッチレーザーと同様に、老人性色素班(濃いシミ)やそばかすの除去に非常に効果的です。

  • ダウンタイム: メラニンを強力に破壊するため、かさぶたができますが、従来のレーザーに比べて期間は短く、きれいに剥がれ落ちやすいのが特長です。

 

2. ピコトーニング(広範囲照射)

 

  • 特徴: 弱いエネルギーを顔全体に均一に照射します。

  • 効果: 薄いシミ、顔全体のくすみ、そばかす、そして従来のレーザーでは治療が難しかった肝斑にも効果を発揮します。

  • ダウンタイム: かさぶたはできず、ダウンタイムはほとんどありません。施術直後に軽度の赤みが出る程度で、すぐにメイクができます。複数回の治療で徐々にシミを薄くしていきます。

 

3. ピコフラクショナル(肌質改善)

 

  • 特徴: 点状にレーザーを照射し、肌の深部に小さな穴を開けてコラーゲン生成を促します。

  • 効果: ニキビ跡や毛穴の開き、小じわの改善など、肌質そのものを根本から改善する効果があります。

  • ダウンタイム: 赤みや軽度の腫れが数日続くことがありますが、メイクでカバーできる程度です。


 

つかもと形成外科がピコレーザー治療で選ばれる理由

 

当院は、単にピコレーザーを導入しているだけでなく、その最大限の効果を引き出すための独自の強みを持っています。

 

1. 神戸・明石エリア最大級の機器数10台を保有

 

当院はピコレーザーを2台導入しています。これにより、患者様の予約が取りやすく、待ち時間も少ないため、ストレスなく治療を継続できます。

 

2. 独自の「完全カスタマイズ治療」

 

シミの種類や肌質は、患者様一人ひとり異なります。当院では、3つのピコレーザーモード(ピコスポット、ピコトーニング、ピコフラクショナル)を組み合わせた独自の照射方法で治療を行います。

  • 例えば、濃いシミはピコスポットで取り除き、同時に顔全体のくすみをピコトーニングで改善する。

  • 肌のハリや毛穴の開きが気になる方には、ピコフラクショナルも組み合わせる。

この唯一無二の治療法が、関西全域、そして北陸や中国地方からも多くの患者様にご来院いただける理由です。

 

3. 形成外科専門医による「正しい診断」

 

ピコレーザーは万能ではありません。当院では、最新の3D肌診断機と院長の目視・触診で、シミの種類や深さを正確に判別します。肝斑であるにもかかわらず、ピコスポットで治療して悪化させてしまうような失敗を未然に防ぎます。


 

ピコレーザー治療の費用と、安さだけではない価値

 

ピコレーザーは、従来のレーザーに比べて高価なイメージがあるかもしれません。しかし、当院では、その費用には**「結果重視」**の価値が含まれています。

安価な治療を何度も繰り返して効果が出ない場合、結果的に総額の費用と時間がかさんでしまいます。当院のピコレーザーは、一度の治療で最大限の効果を引き出すため、結果的に費用対効果の高い治療となるのです。

  • 1cm未満のシミ・そばかす: ピコレーザー(1回あたり17,600円)

  • 肝斑治療: ピコトーニングをメインに、内服薬や外用薬を併用します。


 

まとめ:シミのない自信のある肌を手に入れるために

 

ピコレーザーは、シミ取り治療の常識を変える画期的な治療法です。特に、ダウンタイムを気にされる方、肝斑にお悩みの方、そして総合的な美肌を目指したい方におすすめできます。

しかし、その効果を最大限に引き出すためには、正確な診断と、複数のモードを使いこなす専門医の技術が不可欠です。

「本当に自分のシミにピコレーザーが合うのか?」と不安な方は、ぜひ一度、つかもと形成外科・創傷クリニックの無料カウンセリングにお越しください。あなたの肌悩みを正確に診断し、最適な治療法をご提案いたします。無理な勧誘は一切ありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

【関連ページ】

シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/

しみが出来る仕組みを解説!シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/stain_theory/

老人性色素班|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/senilepigmentspot/

そばかす治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/freckles/

肝斑治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/melasma/

シミ取りを神戸・明石でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/stain_akashi/

肌治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/skin/

ほくろ除去|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/mole/

Translate »