つかもと形成外科・創傷クリニック

ヒゲ脱毛|神戸・明石・垂水で専門医の医療脱毛・メンズ脱毛

神戸市垂水区日向二丁目2-4 垂水日向ビル 2F(垂水区役所北側)

メンズヒゲ脱毛

BEARD

神戸・明石・垂水で
ヒゲ脱毛をお考えの男性へ

ヒゲ剃りに費やしている時間

年間30時間

※1日5分ヒゲ剃りに時間を費やす場合

カミソリ代に使うお金

10年間150,000

※10年間でかかるカミソリ&シェービングフォーム代は、
ひと月1,432円と想定して算出

毎日のヒゲ剃り、面倒に感じていませんか?カミソリ負けによる肌荒れ、青ヒゲ、夕方になると生えてくるジョリジョリとした不快感…ヒゲに関するお悩みは尽きませんよね。神戸・明石でヒゲ脱毛をお探しの方は垂水駅すぐのつかもと形成外科・創傷クリニックまで、お気軽にご相談ください。無料カウンセリングだけも大歓迎です。

このような場合は
ご相談ください

  • 清潔感のある印象になりたい
  • ヒゲ剃りの時間を短縮したい
  • 肌トラブルから解放されたい

24時間WEB受付中!
30秒で予約完了!

神戸・明石・垂水で
ヒゲ脱毛をお探しの方へ

監修者の形成外科専門医のつかもと院長の写真

神戸には多くの脱毛クリニックがありますが、どこを選べば良いか迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう。 「本当に効果があるの?」「痛みはどれくらい?」「肌に優しい脱毛を受けたい」といった不安もあるかもしれません。 つかもと形成外科・創傷クリニックは、厚生労働省が承認した最新の医療脱毛機を2種類導入(ジェントルマックスプロプラス、メディオスターモノリス)し、形成外科専門医があなたの毛質や肌質に合わせて最適な機器を選択する、質の高い医療ヒゲ脱毛を提供しています 私たちは、単にヒゲをなくすだけでなく、肌への優しさと安全性を最優先に考え、男性の皆様が自信を持てる清潔感のある肌へと導きます。「これまで脱毛で満足できなかった」「肌が弱くて不安がある」そんな方も、ぜひ一度当院にご相談ください。形成外科専門医が、あなたのお悩みに真摯に向き合います。神戸・明石でヒゲ脱毛をお探しの方は垂水駅すぐのつかもと形成外科・創傷クリニック迄、お気軽にご相談ください。無料カウンセリングだけも大歓迎です。

ヒゲ脱毛(医療)のレーザー脱毛士資格取得看護師在籍

当院には、日本で唯一の脱毛に関する専門学術団体である「日本医学脱毛学会」より認定を受けたレーザー脱毛士資格を保有する看護師が複数在籍しております。この資格を持つスタッフがいる医療機関は全国的にも非常に限られており、当院はその中でも特に丁寧で効果を重視した医療脱毛を提供しております。
私たちは、患者様が施術後に「ここを選んでよかった」とご満足いただけるよう、細やかな配慮と確かな技術で対応しております。初めて医療脱毛を受ける方こそ、知識と技術の研鑽を怠らず、真摯に向き合うクリニックを慎重にお選びいただくことをおすすめいたします。

医療レーザー脱毛の原理や仕組みについて、出来る限り詳しく、丁寧解説させて頂きます。

①医療用レーザーで「発毛組織」を破壊する事により毛の再生を防ぐ

医療脱毛は、肌にレーザーを照射し、発毛に関わる組織を破壊することで毛の再生を抑える施術です。
医療脱毛に使用されるレーザーは、毛に含まれる黒色色素であるメラニンに反応しやすい波長を持っています。メラニンがレーザーを吸収すると、一時的に不安定な状態になり、元に戻ろうとする過程で熱エネルギーが発生します。この熱が発毛組織に伝わり、組織を破壊することで毛の再生が抑えられます。
医療脱毛の説明では「毛根を破壊する」や「バルジ領域を破壊する」といった表現がよく使われます。これらも概ね正しいのですが、より正確には、発毛に関わる細胞、つまりバルジ領域にある毛包幹細胞と、毛根深部の毛乳頭を破壊することで、毛の再生を抑制する仕組みです。

②発毛組織である毛包幹細胞・毛乳頭が破壊されると、なぜ毛の再生が抑制されるのか?

毛の再生の要となるのは、バルジ領域に存在する毛包幹細胞と毛根の深部にある毛乳頭です。毛包幹細胞は、毛が成長する時期に毛母細胞へと変化します。毛母細胞は毛乳頭から栄養を受け取り、毛包や毛根の構造へと変わっていきます。この新たに形成された毛根が古い毛根を押し上げることで、毛が伸びたり再生したりする仕組みです。

③理論的には毛包細胞と毛乳頭を
破壊すれば毛が生まれない

毛包や毛根は、毛母細胞から形成され、毛母細胞は毛包幹細胞から生成されます。では、毛包幹細胞はどのように生まれるかというと、これは自己分裂によってのみ増殖が可能です。もしひとつの毛包から毛包幹細胞が失われると、毛乳頭がどれだけ指示を出しても、その毛包内では毛が生成されることはありません。蓄熱式脱毛は、このバルジ領域にある毛包幹細胞をターゲットにし、これを破壊することで新たな毛の生成を抑える施術です。
一方で、毛包幹細胞から生成された毛母細胞は、毛乳頭から栄養を受け取ることで毛根として成長していきます。しかし、毛乳頭が破壊されると、毛母細胞に栄養が届かなくなり、毛の成長が阻まれます。熱破壊式脱毛は、この毛乳頭を主なターゲットにして破壊し、毛の成長を抑制する施術です。
当院では神戸市では珍しいと思うのですが、熱破壊式の最新ジェントルマックスプロプラスと蓄熱式の最新メディオスターモノリスの2種類の医療脱毛機器を保有しておりますので、患者様お1人お1人の毛を確認させて頂き、最適な治療をご提供させて頂きます。

④なぜ医療脱毛は複数回の施術が
必要なのか?

【理由その1】 毛包に毛が存在しない場合、発毛組織を破壊することができないため
医療脱毛は、毛に含まれるメラニンがレーザー光を吸収し、その熱によって発毛細胞を破壊する方法です。ただし、毛がないとレーザー光を吸収できず、発毛組織にダメージを与えることができません。さらに、毛には「毛周期」と呼ばれる生え変わりのリズムがあり、すべての毛が常に生えているわけではありません。休止期にある毛も存在し、成長期ではない毛にはレーザーが効果を発揮しにくいのです。それぞれの毛が成長するタイミングが異なるため、一定の期間をあけて複数回の施術を行う必要があります。

【理由その2】 発毛組織は、1回の施術では完全に破壊されない場合があるため
毛包に毛があっても、発毛組織が一度の施術ですべて破壊されるとは限りません。発毛に関わる毛包幹細胞や毛乳頭は、それぞれの毛包内に複数存在しており、1回の照射でこれらの細胞全てに十分なダメージを与えることが難しい場合があります。 特に、脇やVIOなどの太い毛は細胞が強固なため、残りやすい傾向があります。しかし、繰り返し照射を行うことで、少しずつ発毛細胞が破壊され、毛は徐々に細く、短く、柔らかくなります。こうして複数回の施術によって発毛組織がすべて破壊されると、毛は生えなくなります。

神戸市内に限らず、
医療脱毛で兵庫県内全域、
大阪方面からも医療脱毛で
多数の患者さんがご来院

  • 神戸市内
    垂水区、西区、須磨区、長田区、北区、兵庫区、中央区、灘区、東灘区
  • 兵庫県内
    神戸市、明石市、淡路市、洲本市、西宮市、尼崎市、姫路市、三木市、加古川市、三田市、西脇市、宝塚市、南あわじ市
  • 兵庫県外
    大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、三重県、徳島県など四国地方からも来院

明石市付近で医療脱毛をお探しの方はコチラ

ヒゲ脱毛(医療)で当院が選ばれる理由

医療脱毛は、医療機関でのみ使用が認められた高出力の医療用レーザー脱毛機を使用し、毛根に熱エネルギーを与えることで毛の再生組織を破壊する治療です。一度破壊された毛根からは、毛が再生することはないため、永久的な脱毛効果が期待できます。

①形成外科専門医による安心の診断と最適な機器選択

神戸でヒゲ脱毛を行う男性のイメージ画像

当院の院長は形成外科専門医です。皮膚の構造や特性を深く理解しているため、男性の太く濃いヒゲはもちろん、デリケートな顔の皮膚に対して、より安全で効果的な脱毛を提供できます

毛質・肌質に合わせた最適な機器選択

当院の最大の強みは、厚生労働省が承認した最新の医療脱毛機「ジェントルマックスプロプラス」と「メディオスターモノリス」の2種類を完備していることです。

ジェントルマックスプロプラス

熱破壊式レーザーで、主に太く濃い毛に高い効果を発揮します。

メディオスターモノリス

蓄熱式レーザーで、痛みが少なく、日焼け肌や産毛にも対応可能です。

ここが他院と違う!

形成外科専門医である院長が、あなたのヒゲの濃さ、毛質、肌の色、痛みの感じやすさなどを細かく診察し、2種類の高性能機器の中から最も効果的かつ肌に負担の少ない脱毛機をオーダーメイドで選択します。これにより、一人ひとりの患者様に最適な脱毛プランを提供し、高い脱毛効果と安全性を両立しています。

②生労働省承認の最新機種による高い効果と安全性

神戸でヒゲ脱毛を行う男性のイメージ画像

当院が導入している2機種は、いずれも厚生労働省の承認を受けた医療脱毛機です。これは、その効果と安全性が国によって認められている証拠であり、安心して治療を受けていただける根拠となります

ジェントルマックスプロプラス

進化した冷却システムと高い出力で、スピーディーかつ効果的に脱毛が可能です。太く根深いヒゲにもしっかりとアプローチします。

メディオスターモノリス

痛みを抑えながら効率的に脱毛できるため、痛みに敏感な方や、これまでの脱毛で強い痛みを感じた方に特におすすめです。

③肌トラブルへの迅速かつ的確な対応

神戸でヒゲ脱毛を行うアフターケアのイメージ画像

医療機関である当院では、万が一の肌トラブル(やけど、毛嚢炎など)が発生した場合でも、形成外科専門医が迅速かつ的確に診察し、適切な処置を行うことができます。アフターケアも充実しており、安心して脱毛を受けていただけます。

④男性特有のヒゲのお悩みに寄り添うカウンセリング

監修者の形成外科専門医のつかもと院長の写真

男性のヒゲは、女性のムダ毛とは異なり、毛が太く密集している、青ヒゲが気になる、カミソリ負けしやすいなど、特有のお悩みがあります。当院では、そうした男性ならではのヒゲのお悩みに真摯に耳を傾け、患者様のライフスタイルやご希望に合わせた最適な脱毛プランをご提案します。「毎日のヒゲ剃りから解放されたい」「清潔感のあるビジネスマンになりたい」「肌荒れをなくしたい」…あなたの理想の肌を、つかもと形成外科・創傷クリニックが実現します。神戸・明石でヒゲ脱毛をお探しの方は垂水駅すぐのつかもと形成外科・創傷クリニック迄、お気軽にご相談ください。無料カウンセリングだけも大歓迎です。

24時間WEB受付中!
30秒で予約完了!

当院の男性ヒゲ脱毛機器一覧

メンズ脱毛の機器ジェントルマックスプロプラスの写真

ジェントルマックス
プロプラス

  • 大きいスポットサイズ
  • 細い毛や深い毛にも効果あり
  • 脱毛時間が短い
  • 色黒肌にも照射可能!

厚生労働省が認可承認した先端の熱破壊式YAGレーザー搭載の医療脱毛機器です。日本で人気のある機種となります。

ポイント1
照射スポットサイズ26mm

レーザーの照射範囲であるスポットサイズが従来の24mmから26mmに拡大されたことで、より広い範囲を一度にカバーできるようになりました。このサイズの拡大により、レーザーのエネルギーが深部までしっかりと浸透し、効果がより一層高まります。また、施術中に痛みを感じる頻度が減少するため、患者様の負担も軽減されます。従来は、少しずつ照射する必要があり、何度もレーザーを当てることが必要でしたが、スポットサイズが大きくなったことで、一度の照射で広い範囲をカバーできるため、施術の回数が減り、結果として施術時間も短縮されます。これにより、患者様にとっての施術体験がより快適になり、忙しい方にも大変便利です。さらに、施術時間の短縮により、クリニック全体のスケジュール管理も向上し、多くの患者様にスムーズに対応することができるようになります。

ポイント2
最短パルス幅2msec

パルス幅とは、レーザーが照射されている時間の長さを指します。従来は3msecのパルス幅でしたが、最新の技術ではこれが2msecまで短縮されました。パルス幅が短くなることで、レーザーの照射がより短時間に強力に行われるため、瞬間的に高いエネルギーを肌に届けることが可能になります。この一瞬の強いエネルギーが、従来の装置では対応が難しかった細い毛や柔らかい毛にも効果的に作用し、施術の幅が広がる結果をもたらします。さらに、短いパルス幅によって皮膚への負担が軽減されるため、肌が敏感な方や痛みに弱い方にとっても安心して施術を受けていただけます。また、パルス幅の短縮は、施術の精度や効果を向上させるだけでなく、施術全体のスピードアップにも寄与します。これにより、従来よりも短時間で高い効果を得られるため、忙しい生活を送る患者様にとっても最適な選択肢となります。

ポイント3
最大照射スピード3Hz

レーザーの照射スピードを示すヘルツが、最新機器では最大3Hzに向上しました。ヘルツとは、1秒間にレーザーが何回照射されるかを表す単位で、1秒間に3回のレーザー照射が可能となります。この向上により、施術の効率が劇的に改善され、従来よりもスピーディーな施術が可能になりました。これにより、広い範囲を短時間でカバーでき、特に全身脱毛などの大規模な施術においては施術時間の大幅な短縮が期待できます。さらに、照射スピードが速いことで、患者様が感じる不快感や痛みの時間が短縮され、快適な施術が可能になります。加えて、3Hzのスピードは、多種多様な肌タイプや毛質に対応できるオーダーメイドの施術を実現します。患者様一人ひとりのニーズに合わせて施術を調整することができるため、個々の状態に最適な照射パターンを選択できます。これにより、施術後の効果が最大限に発揮されるだけでなく、安全性も高まり、満足度の向上につながります。

ポイント4
パワーの最大値が向上

当院が導入している最新のジェントルマックスプロプラスは、従来のジェントルマックスプロに比べ、レーザーのパワーが大幅に向上しています。このパワーの向上により、より高いエネルギーを皮膚に効率よく届けることができ、毛根への効果がさらに強化されました。特に、硬くて濃い毛や成長期の毛に対して、従来機器では十分な効果が得られなかった場合でも、より効果的な処置が可能となります。さらに、パワーの向上に伴い、毛周期に依存せずに施術ができる範囲が広がり、短期間での脱毛完了が期待できます。このような高出力な機器であっても、肌へのダメージは最小限に抑えられており、肌に優しく安全に施術を行うことが可能です。当院では、この高性能な機器を使用することで、患者様により確実で長期間効果の持続する施術を提供しています。患者様が求める「効果」をしっかりと実感していただけるよう、最適なプランで対応いたします。

お肌の状態や部位によって
2種類のレーザーを使い分けた
施術
です!

医療脱毛におけるレーザー解説図

さらに!!
1回の照射でレーザー出力範囲大
スポットサイズを26mmを使用
~痛みの軽減と施術時間短縮実現~

医療脱毛機器ジェントルマックスプロプラスにおけるスポット口径解説図
サイズ
レーザー深速度 浅い 深い
照射にかかる時間 長い 短い

スポットサイズも従来タイプだと
18mmのところ26mmを採用!

※スポットサイズとは、1回の照射でレーザーが出る範囲の直径を示します。

メンズ脱毛の機器メディオスターモノリスの写真

メディオスターモノリス

  • さまざまな毛質に対応
  • 細い毛・太い毛にも対応
  • 痛みを抑えた冷却システム
  • オートメーション機能搭載

厚生労働省が認可承認した先端の蓄熱式の医療脱毛機器です。2波長同時照射可能な先端機種となります。

神戸の医療脱毛における0円安心保証解説図神戸の医療脱毛における0円安心保証解説図

お金の話は初回カウンセリングだけ。
コース期間中の追加費用は一切ありません。

男性ヒゲ脱毛ページの監修者情報

男性ヒゲ脱毛の治療の流れ

神戸のつかもと形成外科の医療脱毛の説明をする塚本院長の画像
1

カウンセリング

注意点や施術の内容など、スタッフからご説明いたします。照射部位のお肌の状態を確認し、問題なければ施術を行っていきます。肌荒れや日焼けなど、施術を受けられないケースがございます。
神戸のつかもと形成外科の医療脱毛の施術をする塚本院長の画像
2

施術

医師、または看護師が丁寧に施術します。
※施術枠に空きがある場合は、当日施術可能です。
神戸の塚本形成外科の医療脱毛の後のアフターケア画像
3

アフターケア

施術をした後は、お肌が敏感な状態となります。外に出る際は、日焼け止めをしっかりと塗って紫外線対策をしましょう。紫外線を浴びると、しみの原因となりますので注意が必要です。

カウンセリング来院前に
ご一読ください

カウンセリング来院時のお願い
  • 無料でカウンセリングをお受けいただけます。
  • 問診票をご記入いただくため、予約時間の10分前にはお越しください。
  • ご予約の時間に間に合わない時はお電話をお願いしております。ご予約時間から15分以上遅れる場合、当日のご案内ができない可能性がありますのでご注意ください。
  • ご予約のキャンセルは、クリニックへお電話いただくか予約サイトでの手続きをお願いします。
  • ご連絡のないキャンセルが続くようであれば、次回以降のご予約をお断りさせていただきます。
  • 18歳未満の方がカウンセリング・ご契約いただくには、親権者の同席が必要となります。親権者不在でのご契約は対応しかねますのでご了承ください。
  • 現在服用されているお薬がある方は、お薬手帳など薬品名が分かるものをお持ちください。
    ※内服されている薬や疾患によっては、ご契約いただけない場合もございますのでご理解ください。
カウンセリングの流れと所要時間
  • カウンセリングには30分程度のお時間をいただいております。
  • 問診や治療内容のご説明時には、医療レーザーの概要、毛周期、施術の流れと注意点、リスク、予約方法、クーリングオフ制度、解約システムなど、タブレットを用いて分かりやすくお伝えいたします。
  • 女性カウンセラーが、お悩み改善のための治療内容、料金、予約の取り方などをお伝えいたします。患者様に近い立場の女性スタッフが、親身になってカウンセリングさせていただきますので、医師に聞きづらいことなどございましたら何なりとお申しつけください。
  • 希望部位のこと、料金のことなど、お気軽にご相談ください。
カウンセリング時および、
契約時に必要なもの
  • 保険証(身分証)
    ※保険診療が適用となる場合に必要です。
  • 診察券(当院に受診されたことがある方)・医療証(お持ちの方のみ)
  • 現金・クレジットカード・各種キャッシュレス決済
    ※カウンセリング日にご契約された場合、その日に入金いただいております。
    ※当院は、医療ローンに対応しております。
脱毛当日に必要な持ち物
  • 診察券
  • 保険証・医療証(お持ちの方のみ)
    ※保険診療を同時に受診される場合のみ。
  • 日焼け対策グッズ(日焼けしないように羽織るものなど)
    ※お顔の施術後にお化粧される方は、メイク道具をご持参ください。
カウンセリング時の服装
  • 普段通りの服装で問題ございません。施術を希望する箇所で気になることがある場合、希望箇所をご提示しやすい服装でお越しいただけると大変助かります。
脱毛当日の服装
  • 必要に応じて、ガウンに着替えていただきます。
  • キャミソール、タンクトップ、ブラジャーなどのインナーは白色、または薄い色のものをご着用ください。黒や茶色など濃い色の下着は避けてください。
  • 脱毛当日は、日焼け対策仕様の服装でご来院ください(直射日光を避けてください)。

当院の男性ヒゲ脱毛の料金

当院の男性ヒゲ脱毛の料金は以下の通りです。
患者様の毛質やご希望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。詳細はカウンセリング時にご説明いたします。

部位1回5回10回
スタンダード
(鼻下+あご+あご下)
16,500円66,000円132,000円
プレミアム
(鼻下+あご+あご下+もあげ+頬)
27,500円110,000円220,000円
鼻下6,600円26,400円-
両頬6,600円26,400円-
もみあげ6,600円26,400円-
あご6,600円26,400円-
あご下6,600円26,400円-

※表示金額は全て税込みです

男性ヒゲ脱毛費用のお支払方法

つかもと形成外科・創傷クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。
メンズ脱毛料金の支払い方法:現金

現金

現金でのお支払い
メンズ脱毛料金の支払い方法:クレジットカード

クレジットカード

VISA/JCB/
Mastercard/など
メンズ脱毛料金の支払い方法:医療ローン

医療ローン

低金利分割払いでの
お支払い
メンズ脱毛料金の支払い方法:電子マネー

電子マネー

各種電子マネーでの
お支払い

ヒゲ脱毛(医療)のリスクと副作用

・施術部分をケガしている場合は、治療できない可能性があります。
・妊娠中もしくは授乳中の方は、治療できない可能性があります。
・皮膚に炎症がある場合は、治療できない可能性があります。
・やけど、瘢痕、水疱形成、色素沈着、ケロイド、紫斑形成、硬毛化などの症状が現れる場合があります。すぐにご相談ください。

詳しくは、「医療脱毛のリスクと副作用」を
ご覧ください。

よくあるご質問

Q

ヒゲ脱毛は本当に効果がありますか?

A

はい、医療脱毛は永久脱毛の効果が期待できます。医療レーザー脱毛機は、毛根の毛乳頭や毛母細胞といった毛を生成する組織を破壊するため、一度破壊された毛根からはほとんど毛が生えてこなくなります。エステ脱毛とは異なり、医療機関でのみ行える強力な脱毛方法です。

Q

ヒゲ脱毛は痛みはどのくらいありますか?

A

医療脱毛は輪ゴムで弾かれるような痛みを感じることがありますが、痛みの感じ方には個人差があります。当院では、痛みを軽減するために以下の対策を行っています。
2種類の脱毛機の使い分け:痛みが少ない蓄熱式の「メディオスターモノリス」と、冷却機能が優れた熱破壊式の「ジェントルマックスプロプラス」を使い分け、患者様の痛みに合わせて選択します。
麻酔クリーム:ご希望の方には、施術前に麻酔クリームを塗布することで痛みを和らげます(別途費用)。
冷却システム:脱毛機に搭載された冷却システムや、施術中の冷却によって、痛みを最小限に抑えます。
痛みに不安がある場合は、カウンセリングでご相談ください。テスト照射で痛みを体験することも可能です。

Q

ヒゲ脱毛は何回くらい通えば効果を実感できますか?

A

ヒゲの濃さや毛周期、目指す仕上がり(完全にツルツルにしたい、量を減らしたいなど)によって異なりますが、一般的には5回~8回程度の施術で高い脱毛効果を実感される方が多いです。1回の施術で全ての毛にアプローチできるわけではないため、毛周期に合わせて数回継続していただくことが重要です。

Q

ヒゲ脱毛は施術間隔はどのくらいですか?

A

毛周期に合わせて、約1ヶ月~2ヶ月に1回のペースでの施術が一般的です。効率的に脱毛効果を得るためには、適切な間隔で継続していただくことが大切です。カウンセリング時に、あなたに最適な施術間隔をご提案いたします。

Q

ヒゲ脱毛は施術前の自己処理は必要ですか?

A

はい、施術前日または当日に、ご自身でヒゲをきれいにシェービングしてきていただく必要があります。毛抜きやワックスでの処理は、毛根から毛が抜けてしまいレーザーが反応しなくなるため、絶対に行わないでください。カミソリや電気シェーバーでの処理をお願いいたします。剃り残しがある場合は、安全に施術を行うために、別途剃毛料をいただく場合がございます。

Q

ヒゲ脱毛は脱毛後に肌トラブルが起きたらどうすればいいですか?

A

医療脱毛は医療行為ですので、万が一、赤み、腫れ、やけど、毛嚢炎(ニキビのような炎症)などの肌トラブルが発生した場合でも、形成外科専門医が常駐する当院では、速やかに適切な処置や処方を行うことができます。安心して施術を受けていただけます。

Q

ヒゲ脱毛はヒゲを完全に無くすのではなく、量を減らすことはできますか?

A

はい、可能です。完全にツルツルにするのではなく、「青ヒゲを改善したい」「ヒゲ剃りを楽にしたい」「清潔感を出したい」といったご希望に応じて、照射回数や出力などを調整することで、自然な形でヒゲの量を減らすことができます。カウンセリング時にご希望をお聞かせください。

神戸・明石でヒゲ脱毛をお探しの方は垂水駅すぐのつかもと形成外科・創傷クリニックまで、お気軽にご相談ください。無料カウンセリングだけも大歓迎です。

24時間WEB受付中!
30秒で予約完了!

医療脱毛に関連するページ

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

明石・神戸・三宮・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛・顔脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛・VIO脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水でメンズ脱毛・医療脱毛・ヒゲ脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水でメンズ全身脱毛・医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水でメンズVIO脱毛・医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で子ども脱毛・医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛の原理と仕組みはつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛の毛周期はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛のリスクと副作用はつかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・三宮・明石・垂水で医療脱毛・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛・ジェントルマックスプロプラスはつかもと形成外科・創傷クリニック

Translate »