シミ取り治療は「取って終わり」じゃない!後悔しない正しいアフターケアを徹底解説
「シミが取れて嬉しいけど、また再発しないか不安…」 「いつまでテープを貼ればいいの?いつからメイクできる?」
あなたは、シミ取り治療を終えて、このような疑問や不安を抱えていませんか?せっかく高価なレーザー治療を受けてシミが消えたのに、間違ったアフターケアで再発したり、かえってシミが濃くなったりしてしまうケースは少なくありません。
シミ取り治療は、施術後が最も重要です。正しい知識と適切なケアがなければ、せっかくの努力が水の泡になってしまいます。
この記事では、神戸・明石・垂水で多くの患者様のシミ治療に向き合ってきた、つかもと形成外科・創傷クリニックの日本形成外科学会認定専門医が、シミ取り後の正しい過ごし方、そしてシミの再発を防ぐためのアフターケアについて、専門家の視点から徹底的に解説します。
シミ取り後の肌変化と期間別の正しいケア方法
シミ取り治療後の肌は、非常にデリケートな状態です。使用したレーザーの種類によって、肌の変化やケア方法が異なります。
1. レーザー直後〜かさぶたが形成されるまで(Qスイッチレーザー、ピコスポット)
-
肌の状態:
-
施術直後、シミの部分が白っぽく変化し、数時間後には赤みや腫れが生じます。
-
1〜2日後には、シミがあった部分が黒っぽいかさぶたになります。
-
-
正しいケア方法:
-
保湿と保護の徹底: 患部を清潔にし、当院から処方される軟膏を塗り、肌色の保護テープを貼ります。
-
洗顔とメイク: 患部を強くこすらないように優しく洗顔してください。メイクはテープの上からであれば可能です。
-
2. かさぶたが自然に剥がれた後(1〜2週間後)
-
肌の状態:
-
かさぶたが自然に剥がれると、その下からピンク色の新しい皮膚が露出します。このピンクの肌は、非常にデリケートで紫外線の影響を受けやすいため、注意が必要です。
-
その後、一時的にシミが濃くなったように見える「炎症後色素沈着」が起きる場合がありますが、これは正しいケアをすれば時間とともに薄れていきます。
-
-
正しいケア方法:
-
摩擦を避ける: かさぶたが剥がれたばかりの肌は、非常に敏感です。洗顔やスキンケアの際に強くこすらないように注意してください。
-
保湿の徹底: 肌のバリア機能を保つために、化粧水や乳液でしっかりと保湿を行いましょう。
-
紫外線対策の徹底: これが最も重要です。 日焼け止めをこまめに塗り直し、日傘や帽子、マスクなどで物理的に紫外線をブロックしてください。
-
シミの再発を防ぐための「根本治療」とアフターケア
シミ取り治療は、単に「取って終わり」ではありません。せっかくシミが消えても、再発を防ぐためのケアを怠ると、すぐに元に戻ってしまいます。
当院は、レーザー治療だけでなく、シミの再発を防ぐための**「総合的なシミ治療」**を提供しています。
-
医療用ハイドロキノン・トレチノインの処方
-
シミの再発を防ぐ上で最も効果的な外用薬です。
-
ハイドロキノンがメラニン生成を強力に抑制し、トレチノインが肌のターンオーバーを促進してメラニンを排出します。これらを併用することで、相乗効果を発揮し、美しい肌をキープします。
-
-
内服薬(シナール・トランサミン)の処方
-
体の内側からシミの原因にアプローチすることも重要です。
-
シナールはメラニン生成を抑え、トランサミンは特に肝斑の再発予防に効果を発揮します。
-
-
3D肌診断機による経過観察 施術後の経過を、3D肌診断機で客観的に確認します。肉眼では見えない肌の奥の状態までチェックすることで、早期の色素沈着や再発の兆候を見つけ出し、適切なケアをアドバイスします。
「後悔しない」シミ取り治療とは?
正しいアフターケアは、治療の成功を大きく左右します。しかし、それ以前に重要なのは、**「シミを正確に診断し、適切な治療を受けること」**です。
-
シミの種類の見極め:
-
シミと見間違えやすい肝斑や脂漏性角化症、さらには皮膚がんなどを、形成外科専門医が正確に診断することが、治療の成功と安全の第一歩です。
-
-
適切なレーザーの選択:
-
当院は、豊富な医療機器(ピコレーザー2台など)を保有し、一人ひとりのシミに最適なレーザーを選びます。
-
まとめ:シミのない自信のある肌をキープするために
シミ取り治療は、施術後のケアが結果を左右します。しかし、その不安を一人で抱え込む必要はありません。当院では、患者様の肌状態を正確に診断し、治療からアフターケアまで、一貫してサポートします。
シミのない、自信の持てる素肌を手に入れたい方は、ダウンタイムやアフターケアに関する不安を、ぜひ一度、つかもと形成外科・創傷クリニックにご相談ください。
【関連ページ】
シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/
しみが出来る仕組みを解説!シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/stain_theory/
老人性色素班|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/senilepigmentspot/
そばかす治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/freckles/
肝斑治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/melasma/
シミ取りを神戸・明石でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/stain_akashi/
肌治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/skin/
ほくろ除去|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/mole/