つかもと形成外科・創傷クリニック

【神戸・明石・垂水】シミ取りレーザーでかさぶたにならない治療は?形成外科専門医が解説

神戸市垂水区日向二丁目2-4 垂水日向ビル 2F(垂水区役所北側)

ブログ BLOG

【神戸・明石・垂水】シミ取りレーザーでかさぶたにならない治療は?形成外科専門医が解説

 


 

シミ取りレーザーは「かさぶた」になるから怖い?かさぶたを作らない治療法を形成外科専門医が徹底解説

 

シミ取りレーザーと聞くと、「かさぶたができて、しばらく顔が隠せない」「人に会うのが嫌だ」と想像して、治療に踏み出せない方も多いのではないでしょうか。しかし、すべてのシミ取りレーザー治療が、かさぶたを伴うわけではありません。

この記事では、神戸・明石・垂水エリアでシミ取り治療に真摯に向き合ってきた、つかもと形成外科・創傷クリニックの形成外科専門医が、「かさぶたにならないシミ取り治療」の秘密を徹底的に解説します。ダウンタイムを気にせず、若々しい素肌を手に入れたい方は、ぜひ最後までお読みください。


 

かさぶたにならないシミ取りレーザー治療とは?

 

シミ取り治療で「かさぶた」ができるのは、レーザーがシミの原因であるメラニン色素を強力な熱エネルギーで破壊し、その際に皮膚組織に軽度の熱傷(やけど)を起こすためです。これは、濃いシミを短期間で除去する上で非常に効果的な方法ですが、その反面、ダウンタイムを伴います。

一方、**「かさぶたにならないシミ取り治療」**は、レーザーや光のエネルギーを非常に弱く設定し、メラニン色素を少しずつ分解・排出していくことを目的としています。この治療法は、肌へのダメージが極めて少なく、日常生活にほとんど支障がないのが最大のメリットです。

当院では、主に以下の治療法を「かさぶたにならない治療」として提供しています。

  • ピコトーニング(ピコレーザー) ピコレーザーの持つ超短パルス(ピコ秒)の特性を活かし、弱いエネルギーを広範囲に照射する治療法です。シミの原因であるメラニン色素を、熱ではなく衝撃波で細かく粉砕し、体外への排出を促します。

  • IPL光治療(ノーリス) 様々な波長の光を照射することで、広範囲のメラニン色素に作用し、シミやそばかすを徐々に薄くしていく治療法です。同時に、肌のハリや弾力を改善する効果も期待できます。

これらの治療は、かさぶたができない代わりに、複数回の治療を繰り返すことで徐々にシミを薄くしていくため、通院が必要になります。


 

「かさぶたにならない」治療のメリット・デメリット

 

「かさぶたにならない」治療法には、多くのメリットがある一方で、知っておくべきデメリットも存在します。

 

メリット

 

  1. ダウンタイムがほとんどない 施術直後に少し赤みやほてりを感じることがありますが、数時間で落ち着くことがほとんどです。かさぶたができないため、治療後すぐにメイクや洗顔ができ、日常生活に全く支障がありません。

  2. 広範囲のシミや肌悩みに対応 顔全体の薄いシミやそばかす、そして肝斑治療に非常に効果的です。また、肌全体のくすみを改善し、トーンアップ効果や肌のキメを整える美肌効果も期待できます。

  3. 治療を知られずにシミを改善できる 治療後も見た目の変化がほとんどないため、周囲の人にシミ取り治療を受けていることを知られずに、少しずつ肌をきれいにすることができます。

 

デメリット

 

  1. 濃いシミには複数回の治療が必要 Qスイッチルビーレーザーのような強力なレーザーと異なり、一度で濃いシミを消すことはできません。シミの種類や濃さにもよりますが、効果を実感するまでに複数回(5〜10回程度)の治療が必要になる場合が多いです。

  2. 全てのシミに効果があるわけではない 盛り上がりのあるシミや、根の深いシミには効果が限定的です。これらのシミには、かさぶたを伴う治療法の方が高い効果を発揮します。

 

あなたのシミ、かさぶたにならない治療法で本当に治る?正しい診断の重要性

 

「かさぶたにならない治療法を選びたい」と考えるのは自然なことです。しかし、あなたのシミがその治療法で本当に改善できるかどうかは、自己判断で決めるべきではありません。

当院が何よりも重要視しているのは、**「正しい診断」**です。

当院では、まず最新の3D肌診断機を用いて、肉眼では見えないシミの深さや肌の状態を詳細に分析します。その上で、日本形成外科学会認定専門医である院長が、目視と触診でシミの種類を正確に判別します。

  • 平らで薄いシミ、そばかす、肝斑: ピコトーニングやIPL光治療など、かさぶたにならない治療法が適しています。

  • 濃く、盛り上がりのあるシミ(老人性色素班): Qスイッチルビーレーザーやピコスポットなど、かさぶたを伴う治療法の方が、より短期間で確実にシミを除去できます。

形成外科専門医によるこの正確な診断こそが、**「無駄のない、結果重視の治療」**へと繋がるのです。


 

つかもと形成外科が選ばれる理由:結果重視の「完全カスタマイズ治療」

 

「かさぶたにならない治療」と「かさぶたを伴う治療」、どちらが良いかは、患者様のライフスタイルやシミの種類によって異なります。当院は、神戸・明石エリア最大級の機器数10台を保有しており、患者様一人ひとりに最適な治療法を組み合わせる**「完全カスタマイズ治療」**をご提案しています。

開業から14年間、シミ取り治療と向き合い続けてきた院長が辿り着いた、ピコスポット、ピコトーニング、ピコフラクショナルを織り交ぜる独自の照射方法は、単一のレーザーでは届かなかった深層のシミや、広範囲に広がる肌悩みに同時にアプローチすることが可能です。

「かさぶたにならない治療が良いけれど、濃いシミも気になる…」という方には、濃いシミだけQスイッチルビーレーザーで治療し、全体のくすみや薄いシミをピコトーニングで改善するといった、ハイブリッドな治療プランも可能です。

当院が関西全域、そして北陸や中国地方からも多数ご来院いただける理由は、この**「とにかく結果重視」**の治療方針にあります。


 

まとめ:あなたのシミ悩みを専門医に相談してください

 

シミ取り治療は、やみくもにレーザーを当てるのではなく、専門医による正確な診断と、最適な治療法の選択が何よりも大切です。

「かさぶたになるのが怖いから」という理由だけで、ご自身のシミに合わない治療法を選んでしまうと、結果が出るまでに時間や費用がかかってしまう可能性があります。

つかもと形成外科・創傷クリニックでは、患者様の不安を丁寧にヒアリングし、シミのタイプやライフスタイルに合わせた最適な治療プランをご提案します。

シミのない、自信の持てる素肌を手に入れたい方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。

【関連ページ】

シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/

しみが出来る仕組みを解説!シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/stain_theory/

老人性色素班|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/senilepigmentspot/

そばかす治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/freckles/

肝斑治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/melasma/

シミ取りを神戸・明石でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/stain/stain_akashi/

肌治療|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/skin/

ほくろ除去|シミ取りを神戸でお探しならつかもと形成外科・創傷クリニック https://tsukamoto-psw.com/mole/

Translate »