つかもと形成外科・創傷クリニック

神戸・明石・垂水でニキビ跡・赤ら顔・酒さ治療・毛細血管拡張症をVビームプリマレーザーでお探しならつかもと形成外科|医療脱毛・シミ取り・メンズ脱毛・ヒゲ脱毛

神戸市垂水区日向二丁目2-4 垂水日向ビル 2F(垂水区役所北側)

Vビームプリマ

VBEAM

神戸・明石で
Vビームプリマをお探しの方へ

神戸・明石で
Vビームプリマをお探しの方へ

はじめまして。つかもと形成外科・創傷クリニックの院長 塚本金作です。Vビームプリマは、赤ら顔や赤アザ、毛細血管の広がりなど、皮膚の赤みに関するお悩みに効果が期待できるレーザー治療です。
血液中のヘモグロビンに反応する特殊な光(波長596nm)を使い、赤みの原因となる異常な血管だけにピンポイントでアプローチします。Vビームプリマをご検討されている方はお気軽につかもと形成外科・創傷クリニックまでご相談ください。

Vビームプリマは
このようなお悩みにおすすめ
  • 昔から顔の赤みが気になっていて、メイクで隠しきれない

  • 生まれつきの赤アザ(単純性血管腫苺状血管腫など)を改善したい

  • 鼻の頭や小鼻周りの赤み、毛細血管の浮きが気になる

  • ケロイドや肥厚性瘢痕の赤みや盛り上がりをなんとかしたい

  • 痛みを抑えながら、少ない回数で効率的に治療したい

  • 忙しい中でも治療を受けたいので、短時間で効果的な施術を探している

  • ニキビ跡の赤みが長期間消えずに残っている

Vビームプリマは
赤ら顔や赤アザで
お悩みの方へ最適

Vビームプリマは
赤ら顔や赤アザで
お悩みの方へ最適

「どうして私だけこんなに顔が赤いの?」
鏡を見るたびに、頬や小鼻の赤みが気になって憂鬱な気持ちになる。
ファンデーションを厚塗りしても、夕方にはまた赤みが浮き出てきてしまう。もしかしたら、あなたは「もう治らないもの」と諦めてはいませんか?赤みやアザの治療は、シミやたるみの治療に比べて難しいと言われがちです。なぜなら、赤みの原因である「血管」は、お一人おひとりで太さも深さも異なるため、画一的な治療では思うような結果が出にくいからです。ですが、どうか希望を捨てないでください。
当院では、血管病変の治療も専門とする形成外科専門医として、あらゆる赤みの悩みに向き合ってきました。そして、その経験から、これまでのレーザー治療では届かなかった「深い層の血管」や、短時間で広範囲を治療できる「次世代のレーザー」の必要性を感じ、最新鋭のVビームプリマを導入しました。諦めていたその赤みは、きっと解決の道があります。当院と一緒に、その悩みに終止符を打ちませんか?

当院のVビームプリマについて

当院のVビームプリマについて

当院が導入しているVビームプリマは、国内でも数少ない希少な機種です。これまでのVビームシリーズの進化版であり、「血管病変の治療に特化したレーザー」として世界中で広く利用されています。
Vビームプリマは、特に赤み治療において、その高い性能を発揮します。
当院は、形成外科・創傷治療の専門クリニックとして、保険診療による赤アザ(単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症)や、ニキビ跡、傷跡、ケロイドなど、幅広い赤みの悩みに対応しています。
また、Vビームプリマは美容目的の肌質改善にも非常に優れています。自由診療の「Vビームプリマフェイシャル」では、肌のトーンアップやハリ、キメの改善、小ジワのケアまで、総合的な美肌効果を期待できます。
当院では、まず最新の肌診断機「re-beau」、3D肌診断機「EVE-V」を用いて、肉眼では見えない肌の奥の状態を詳細に分析します。その上で、患者様お一人おひとりの肌状態とご希望に合わせた最適な治療プランを、形成外科専門医が丁寧にご提案いたします。

当院が
Vビームプリマを導入した理由

当院が
Vビームプリマを導入した理由

私が形成外科専門医として数多くの血管病変を治療してきた中で、従来のレーザー治療にはいくつかの課題があると感じていました。
深い血管病変へのアプローチの限界: 赤アザの中には、皮膚の深い層に原因となる血管があるものが多く、従来のレーザーではエネルギーが届きにくいことがありました。

治療時間の長さ

従来のレーザーは照射範囲が狭く、広範囲にわたる病変の治療には非常に時間がかかっていました。特に、お子様の治療では、短時間での施術が重要です

ダウンタイム
(内出血)の懸念

血管を破壊するため、どうしても内出血(紫斑)のリスクがあり、患者様のQOL(生活の質)を下げてしまうことがありました。
これらの課題を解決するために辿り着いたのが、最新鋭のVビームプリマです。

これらの課題を解決するために辿り着いたのが、最新鋭のVビームプリマです。
Vビームプリマは、従来の機種と比べて「より深く」「より広く」「より快適に」治療することを可能にしました。特に、大きなアザやケロイドの治療、お子様の治療において、短時間で効率的に、そして痛みを抑えながら施術できることは、患者様にとって大きなメリットとなると確信しています。形成外科の専門家だからこそ、このマシンの持つ「確実な効果」と「患者様への負担軽減」という両方のメリットを重視し、導入を決めました

Vビームプリマとは

Vビームプリマとは

Vビームプリマは、赤色に特化した色素レーザーです。595nmという特定の波長のレーザー光を照射することで、血液中の赤い色素であるヘモグロビンにのみ選択的に反応します。このレーザーは、赤みの原因となる異常な血管だけに熱エネルギーを集中させるため、周囲の正常な組織にはほとんどダメージを与えません。これにより、赤ら顔や赤アザ、ニキビ跡の赤みなど、さまざまな血管病変を根本から改善することが可能です。

Vビームプリマの独自機能

Vビームプリマの独自機能

ポイント1
最大15mmの広範囲照射

従来の機種の約2倍となる最大15mmの照射スポット径を備えています。これにより、広範囲にわたる赤アザや赤ら顔の治療時間を大幅に短縮できます。施術時間が短くなることは、特に小さなお子様の治療や、忙しい方のダウンタイム軽減に直結します。

ポイント2
独自開発の冷却システム「DCD」

レーザー照射の直前に、マイナス26度の冷却ガスを皮膚表面に噴射する独自の冷却システム(DCD)を搭載しています。これにより、痛みを大幅に軽減し、皮膚のダメージを最小限に抑えながら、ターゲットとなる血管にだけ熱エネルギーを届けます

ポイント3
深部まで届く
進化型レーザー

Vビームプリマは、レーザーをより深く、より広範囲に効率よく届けることが可能です。これにより、これまでのレーザーでは効果が出にくかった深部にある血管病変にもアプローチできるようになりました。

ポイント4
短時間で高出力が可能に

最新技術により、同じ時間でより高出力のレーザーを照射できるようになりました。これにより、少ない回数でより高い治療効果が期待できます。

Vビームプリマの仕組み

Vビームプリマの仕組み

Vビームプリマの仕組みは、一言でいうと「ヘモグロビンへの選択的吸熱」です

レーザー光の照射

Vビームプリマから発せられる595nmのレーザー光は、皮膚を通過し、異常に拡張した血管に到達します

ヘモグロビンへの吸収

この波長は、血液中の赤い色素であるヘモグロビンに非常に効率よく吸収されるという特性を持っています。

熱エネルギーへの変換

ヘモグロビンが吸収した光エネルギーは熱に変換されます

血管の破壊と改善

熱によって血管壁が熱凝固・破壊されます。破壊された血管は徐々に体内に吸収され、赤みが改善されていきます。

この一連の流れを、皮膚表面を冷却しながら行うことで、
痛みを抑え、最小限のダウンタイムで最大の効果を引き出すことができます。

Vビームプリマの期待できる効果

Vビームプリマの期待できる効果

Vビームプリマは、赤みの治療だけでなく、さまざまな肌の悩みに効果を発揮します。

1.保険診療の対象疾患

単純性血管腫・苺状血管腫

生まれつきの赤アザ

毛細血管拡張症

顔や小鼻に赤く浮き出る血管

肥厚性瘢痕・ケロイド

傷跡が赤く盛り上がったもの

酒さ(赤ら顔)

頬や鼻が赤くなる慢性的な炎症性疾患

2. 自由診療(美容目的)の対象

ニキビ跡の赤み

炎症性のニキビが治った後に残る赤み

肌質改善・美肌効果

弱めの出力で照射することで、真皮の線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。これにより、肌のハリやツヤ、キメの改善、小ジワの軽減にも効果を発揮します

Vビームプリマのリスク・副作用

Vビームプリマのリスク・副作用

Vビームプリマは、安全性の高い治療ですが、施術後には以下の症状が出る可能性があります。

赤み・腫れ
レーザー照射後、数時間から数日、照射部位が赤くなったり、腫れたりすることがあります。多くの場合、数日で自然に落ち着きます。

内出血(紫斑)
血管を破壊するため、特にアザの治療などで強い出力で照射した場合、内出血による紫色のアザが出ることがあります。これは治療が効いている証拠でもあり、通常1〜2週間で消退します。

痛み
照射時に「輪ゴムでパチンと弾かれたような」痛みを感じることがあります。Vビームプリマは強力な冷却システムを備えているため、痛みの不快感を最小限に抑えることができます。

水疱・かさぶた
ごく稀に、強く反応した部位に水疱ができたり、かさぶたになったりすることがあります。この場合は、軟膏を塗るなどの処置が必要です。

色素沈着
炎症後の色素沈着が一時的に起こることがありますが、通常は数ヶ月で自然に消えていきます。

これらの症状は、施術の出力や患者様の肌状態によって個人差があります。心配なことがあれば、いつでも医師にご相談ください。

当院が
Vビームプリマで選ばれる理由

当院が
Vビームプリマで選ばれる理由

其の1
形成外科専門医による
専門的な診断と治療

当院は形成外科・創傷治療を専門とするクリニックです。赤アザやケロイドなど、保険診療から美容目的まで、赤みの原因を正確に見極め、最適な治療法をご提案します。

其の2
先進的な肌診断機
「re-beau」

施術前のカウンセリングで、肌診断機「re-beau」を使用し、肌の奥に潜む隠れた赤みや血管の状態を可視化します。これにより、より根拠に基づいたパーソナライズされた治療が可能になります。

其の3
希少な最新機種
「Vビームプリマ」の導入

神戸市でも数少ない最新のVビームプリマを導入し、これまでのレーザーでは難しかった深い血管病変や広範囲の治療にも対応しています。

其の4
患者様に寄り添う丁寧な
カウンセリング

治療内容やダウンタイム、料金について、患者様が完全に納得してから施術に進みます。ご不安な点やご希望を丁寧にお伺いし、最適な治療プランを一緒に考えます。

施術の流れ

施術の流れ

1 予約・洗顔
ホームページ・お電話より、まずはカウンセリング予約をお取りください。また、洗顔をしていただき撮影となります。
2 肌診断機撮影
re-beauという肌診断機を用いて、肌の撮影を行います。
3 カウンセリング
患者様のご要望を丁寧にお伺いいたします。
4 診察
肌の状態とご要望を踏まえて、適切な治療方法をご提案します。
5 施術
看護師が丁寧に施術します。施術後はお化粧もしていただけます。

費用

費用

料金表
施術名部位料金
Vビームプリマフェイシャル全顔17,600円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法
つかもと形成外科・創傷クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。
神戸市垂水区のつかもと形成外科・創傷クリニックの現金支払いの画像
現金
現金でのお支払い
神戸市垂水区のつかもと形成外科・創傷クリニックでのクレジットカード払いの画像
クレジットカード
VISA/JCB/
Mastercard/など
神戸市垂水区のつかもと形成外科・創傷クリニックでの医療ローンの画像
医療ローン
低金利分割払いでの
お支払い
神戸市垂水区のつかもと形成外科・創傷クリニックでの電子マネー支払いの画像
電子マネー
各種電子マネーでの
お支払い

よくあるご質問

よくあるご質問

Q

Vビームプリマ治療は痛いですか?

A

輪ゴムで軽く弾かれるような痛みを感じますが、レーザー照射直前に冷却ガスが噴射されるため、痛みを大幅に軽減できます。痛みに弱い方には、麻酔クリームの使用も可能ですので、ご相談ください。

Q

Vビームプリマのダウンタイムはどれくらいですか?

A

症状や出力によって個人差があります。赤みや腫れは数時間から数日で落ち着くことがほとんどです。アザ治療などで内出血が出た場合でも、通常は1〜2週間で消退します。メイクは当日から可能です。

Q

Vビームプリマはどのくらいの回数で効果が出ますか?

A

症状や肌質によって異なりますが、血管腫などのアザ治療では5回以上、赤ら顔やニキビ跡の赤み改善には3〜5回程度の治療が目安となります。

Q

Vビームプリマの治療間隔はどのくらいですか?

A

保険診療の場合、3ヶ月に一度の施術が原則となります。自由診療の場合、肌質改善目的であれば2週間以上、赤みの治療であれば1ヶ月程度の間隔を空けて施術を行います。

Vビームプリマページに
関連するページ

記事執筆・監修者

Translate »